一般に実は流通量の少ない日本製の自転車、E.B.Sの自転車は京都のE.B.S工房にてハンドメイドにより一本一本生み出されております。使う人の背景を考え設計された各モデルのデザインと暖かみのある質感は使用感、乗り心地へとフィードバックされております。
MADE IN JAPAN FROM KYOTO
Engineered Bike Service ”E.B.S”
http://www.ebscycle.com/
フレームセット ¥80,000+tax
フレームカラーアップチャージ:単色¥10,000+tax/ 二色塗り分け¥20,000+tax
-専用オプション- スレッド→アヘッド ¥5,000+tax
-SPEC-
標準フレームカラー:スモークグレー
ヘッドパーツ:1インチスレッド(ITA)
ボトムブラケット:JIS
シートクランプ:31.8mm
シートポスト:27.2mm
ブレーキ:ショートリーチキャリパー
タイヤサイズ:20×1-1/8(451)
O.L.D:フロント100mm リア130mm
FD取付:直付
センタースタンド台座
velostyleTICKET shibuya NHK前 カスタムモデル
PRICE:¥1500,000 +tax

E.B.S HORIZONTAL 451 シングルスピード展示販売車
ミニベロらしい軽快さと、ステアリング操作がクイックになりすぎる不安定感。表裏一体となる特性を高い次元で解決した快作フレーム。一見オーソドックスなミニベロフレームですがE.B.S のこだわりが随所に詰め込まれています。フレームカラー・パーツ等は取扱店にてお気軽にご相談下さい。
ロードエンドモデルのHORIZONTAL451 でシングルスピードモデルの展示販売車
リーズナブルな価格のHORIZONTAL451 ¥80,000で日本製のフレームが手に入るという事はオドロキで御座いますが、じゃあ完成車は幾らになるのか?これから自転車に乗りたいという方は皆目見当もつかないかと思います。それなりのパーツスペックで組んだ場合はやはり20万くらいとなってきてしまうのですが、とりあえず乗り出しコストをもう少し下げたいという方にお応えした完成車をご用意致しました。E.B.Sでもフレームに改良を加えられシングルとギアード化の両方を可能とするロードエンドに変更なされました。それではという事でシングルスピードモデルを作成致しました。お値段は¥150,000+tax メーカー完成車よりももう少し頑張った価格でございますがそれだけの価値は十分に御座います。ギアード化もスンナリいけるようにパーツはセレクトしておりますのでそのタイミングまでシングルでお楽しみください。自転車で大事なのはやっぱりフレーム、その差は歴然ですので価値ある一本で御座いますよ。 こちらがロードエンド。ハブ軸を移動する事によりチェーンテンションを保ちます。