渋谷店も組みあがりました要注目の”tobira”で御座います。この手の自転車もスタンダードな自転車としてジャンル化しつつもある傾向が出てきてるように感じます、まあそれだけに一定数のニーズがあるという事ですが。有名なところですとイギリスからのトラディショナルバイク Pashleyが人気ですね。日本の入荷量が圧倒的に少ないので購入の際は我慢が必要ですね。西海岸からはLINUS、こちらも人気です。pashleyがカクカクしてる印象ですがLINUSは丸っとボリュームがある印象?分かり難いですね(笑)アメリカンな印象です。そしてこちら日本製の”tobira”並べてみるとまさに日本でしょうねパイプの太さやデザインからの印象ですが主張しないシンプルさと言いますか結局日本人好みなんでしょうねそういうところがやはり感じられます。さあこちら26インチモデル初回限定モデルです。シンプルでしなやかな乗り心地のtobiraでいかがで御座いますでしょうか。
PRICE:¥85000
キャリアは別売りでTIMTASのフロントラック、珍しいウッド仕様のステンレスラック搭載です。
ハンドルもアップライズにグリップは温故知新なRINDOW タルガタグリップ。
tobira HP :http://tobira.ebscycle.com/
instagram: tobira_bicycle
是非店頭までお越しくださいませ。