Tokyobikeをカスタムしてみました。
メーカー完成車はそれはそれで出来上がっているのでそのまま乗っていただいても
もちろん気持ちよく走れます。
でもせっかくの愛車ですし自分好みにしてみたいですよね。
お店に並べているカスタムサンプルをご紹介します。
Tokyobike26をベースにしてハンドルとタイヤを交換しました。
ハンドルは少し後ろに引いているプロムナードハンドルで楽な乗車姿勢がとれ、
アイボリーカラーのタイヤと併せてよりカジュアルな印象を与えてくれます。
フロントバスケットもお任せください。
フロントバスケットを取りつけても格好良く仕上がるのがTokyobikeのいいところ。
一番いい位置につけるためにまずはフロントキャリアを取り付けます。
バスケットのサイズは大小様々ありますので色々なバスケットを取り付けてサイズ感を比較してみましょう。
一番こぶりなサイズ。ちょっとしたお買い物やカバンを積むにはいいサイズ感です。
一番ポピュラーなサイズ。カバンから食料品までガサっと積みこめます。
大型バッグからお店さん用の買出しまで。何でも詰めちゃいます。
バスケットひとつでこれだけ自転車の表情も違ってきます。
大は小を兼ねるとは言いますが大きすぎても小さすぎても勝手が悪いので
ご自身が使う場面を想像して選んでいただくことをおススメします。
Tokyobikeはシーンに合わせてカスタムを楽しめる自転車ですので色々ご相談ください。