神戸のバッグブランド”AGHARTA”
前々からインスタでチェックしててすっごく気になってたバッグブランド”AGHARTA”(アガルタ)
先日、職人さん自らお店に来ていただきサンプルを見ながら解説してもらう機会がありましたので
何点か写真でご紹介します。
兵庫県は神戸市、酒蔵の町として有名な魚崎や御影がある灘区。
海沿いに広がる街から六甲山へ向けて急峻な坂がある街は
東西に走るとゆったりライド、南北に走るとヒルクライムとなかなか自転車を楽しめます。
六甲アイランドで釣りをしたり、六甲山へ行ったり、関西にいた頃にはよく遊びにいった思い出の多い街です。
そんな灘区で作られるAGHARTAは一点一点、裁断から縫製まで職人さんの手で行われる正真正銘のハンドメイド。
ハンドメイドとゆうと物はいいけど値段もいいと想像しがちですが
AGHARTAのバッグはお値段もお手ごろ。
デイリーでも使えそうなバックパックからハンドルバーバッグやパニアバッグ、バスケットバッグまで
幅広くラインナップしています。
僕が特に気に入ってるポイントが「自転車を降りても使える」ところ。
ハンドルバーバッグやサコッシュ、パニアバッグはD管やフックがついているので自転車を降りたら
それをそのままショルダーバッグにしてうろうろできる。
デイリーなバッグと自転車用のバッグと分ける必要がなくなるのはメリット大きいです。
さらにおいしいポイントとしてカラーオーダーが可能とゆう点も挙げておきます。
しかも本体はこの色、ポケットはこの色など細やかなオーダーに対応してくれるのもハンドメイドならではのサービス。
近々店頭に生地サンプルが届く予定ですのでご興味のある方は是非店頭でご相談ください。
FrameBag ベース価格:¥26,000+tax
フレームバッグはお持ちの自転車のフレームサイズを採寸の上での製作となります。
ポケット数や内部の緩衝パットの有無、間仕切りなど加工をする場合は別途お見積りとなります。
どのバッグもカラーオーダーが可能です。
愛車に似合うカラーを考えてトータルで揃えてあげたり
自転車の新しい楽しみ方、付き合い方が広がりますね!