変速もつけてさらに快適に
渋谷は駅が谷の底
センター街から宇田川町、神山町を通ってTicketまでの道のりは谷底を歩いているイメージです。
つまり、「坂が多い」
地名でも何となく想像つきますよね、宇田”川”、神”山”、円”山”、道玄”坂”、富ヶ”谷”
どれも渋谷の地名ですが勾配を想起させる地名がたくさんあります。
Tobiraは通常はシングルスピード仕様の完成車で販売していますが
ホイールを交換することなく外装変速を取り付けできます。
「なくて困るものじゃないけど、あると便利」な外装変速。
選択肢のひとつとして選べるのは嬉しいポイントですよね。
今回ご用意したModel-Oはカラーオーダーを施した1台。
イエローなんですがカラーチャートを見ながらお客さんとああでもないこーでもないと色を見比べながら
チョイスしてもらったカラー。
イエローとゆうとバナナ、ターメリック、ピッツバーグ、ウータンクラン・・・
色々有りますが今回のイメージは「銀杏」
艶をかなり落としたセミマット仕上げにしてもらうことでよりイメージに近づいたかな、と。
外装変速にフロントキャリアで荷物を積んでも渋谷界隈のアップダウンをガンガンこなせるコミューターが完成しました!
Tobira “Model-O”
フレーム:Kaiseiクロモリ
タイヤ:700C(ETRTO622)
変速:Shimano Claris 1×8速
ハンドル:EBS x NITTO “EBS30”
価格:¥110,000+tax(カラーオーダーやカスタム費用は別途)