洗練されたデザインの北欧発デイリーバイク
Ticketで普段ストックしているPelagoはホリゾンタルフレームのBristolですが
たまにはこうゆうループフレームもいかがでしょうか?
Bristolの唯一の弱点は「フレームサイズの少なさ」
一番小さいサイズでも52cmあるので身長が170cmは欲しいところ。
Pelagoを見に来ていただく機会が増えてきて嬉しい限りなのですが
サイズが合わずに泣く泣く断念・・・とゆうことも少なからずあるんです、特に女性の場合。
今日ご紹介するBrooklynはループフレームなので女性の方でも安心して乗り降りできます。
フレームの精度やパーツ仕様はBristolと全く同じなので金額も同じ。
市場でありがちなループフレームだからママチャリ的に使うしパーツスペックは落としてますなんてことはありません。
Bristol標準装備のBrooksももちろん完備。
しかもBrooksはBristolと同じB17がついているんですが、ショートモデルになっています。
体が起きた状態で乗るBrooklynでは座面にドカっと座れるショートモデルが機能的にもルックス的にもベスト。
乗り手のことを考えたこうゆう細やかな気遣いはポイント高いですよね。
僕がPelagoを好きな理由のひとつです。
フェンダーは標準装備、必要に応じてバスケットを取り付けることももちろん可能です。
壊れたから買い換えるのではなくメンテナンスを行いながら長年使い続けられるデイリーバイク。
毎日の移動やお買い物のお供に是非。
Pelago bicycles ” Brooklyn ”
フレーム:クロモリ
サイズ:ワンサイズ
タイヤ:700x38C
変速:Shimano 内装3段
価格:¥115,000+tax
(シングルスピードモデル¥95,000+taxもあります)